リフォームで対応できるのか、それとも建て替えを選択すべきか
埼玉県熊谷市を拠点にリフォーム施工を行っている富岡工務店です。
住宅の修繕をお考えの場合、リフォームが良いのか、建て替えが良いのか悩まれる方もいらっしゃいます。
修繕箇所が多ければ多いほど、それはもうリフォームより建て替えの方が効率的ですし、コスト的にも建て替えのほうが満足できるものが完成できるケースが多いかと思います。
また修繕箇所が少しでも、耐震構造上どうしても間取り等が変更できないケースがございます。
そうなるとリフォームではそもそも対応できず、建て替えという選択肢1択になります。
一つの目安としてリフォームを考えている箇所を業者に相談し、どれぐらいの費用になりそうなのか質問を投げかけてみるのも良いかと思います。
例えば、水回り関係(トイレ、キッチン、お風呂、洗面所など)とリビング、寝室をリフォームしたいとなると、さすがに修復箇所が多すぎますので、おそらく費用も1000万円近くになってしまうのではないかと思います。
もちろん全ての修繕が出来ないわけではありませんが、既存の建材を使う部分と、新しく使用する建材がごちゃごちゃになってしまうので、家の耐久性がわかりにくくなってしまうといったデメリットも発生します。
あと何年家に住めるのかといった判断基準があやふやになるので、大幅な改修が必要な場合は建て替えをお勧めしています。
建て替えやリフォームをご希望でしたらぜひ富岡工務店にご相談ください。